【販売休止】タッチアップエアーブラシ
【商品の特徴】
USB充電式 コンプレッサー&バッテリー&エアーブラシが一体化!
☆ノズル口径がΦ0.6mmなので…
⇒メタリック・パールなどの塗装にも対応。
☆市販のタッチアップペン用塗料を使用して…
⇒塗りスジが無くきれいな仕上げが可能。
<主な用途>自動車のタッチアップ塗装や一般建築塗装・工業塗装時の補修に
【商品の概要】
■品番YP006【販売休止】
<セット内容>エアーブラシ本体・
コンプレッサー&バッテリーユニット・カップ(5cc,20cc,40cc)・USBケーブル・スポイト
【製品仕様】
ノズル口径:0.6mm 供給方式:重力式 噴射方式: 丸吹き 塗装吹付空気圧:0.29Mps バッテリー容量:5.55wh 750mah 出力電圧:8.4V(最大) 入力電圧:DC8.4V/150mA 最大吐出量:0.15mpa 充電時間:約1.5時間 使用電池: リチウムイオン 質量:298g(塗料含まない) 連続使用可能時間: 約30 分
【塗装手順】※市販のタッチアップペン塗料を使用する場合の参考手順です。
◎補修個所のごみやホコリ・油分(ワックス等)を完全に除去してください。
①耐水ペーパー#800 で表面を滑らかにならした後脱脂してください。
②調色カップにベース塗料を入れ専用の薄め液で薄めてください。 ●塗料と薄め液の割合= 約6:4
③マイクロエアーブラシのカップに塗料を入れ、電源をON にして塗装していきます。
(塗装は薄く数回に分けて塗り、1/2 のオーバー塗装がお勧めです。)
④塗装後のインターバルはおおよそ20℃で5 分程度です。
※季節や温度によって乾燥時間が変わるのでドライヤー等で強制乾燥しても問題ありません。
※パールやメタリックが入る場合は同様に塗布してください。
⑤ベースの塗装が完了したら、塗料カップ、エアーブラシ本体をシンナーで洗浄してください。
⑥調色カップにクリヤーを入れ専用の薄め液で薄めてください。 ●クリヤーと薄め液の割合=約6:4
⑦エアー圧、塗出量を最大にしクリヤー塗装を行って完成です。
(クリヤーはウェットに塗るのがポイントです。)